2014年01月29日
1/30 womo静岡版・浜松版2014年2月号 発行
womo2月号が発行されました。

特集≫
今月は、
【静岡・浜松の働くいい男】
が大集合。
今や時代は「会いに行けるイケメン」です。

昨年大好評だった“いい男特集”。
今年も探し回ってきました。
巷のクチコミを頼りに、幅広い業種で働くいい男を徹底リサーチ。
総勢50名の登場です。会えない彼より、会いたいときに会いに行ける
イケメン! あなたのすぐ傍にもいい男はいるんです。
年齢から出没スポット、働いているお店など、お気に入りの男性が
見つけやすい構成にしてあります。早速会いに出かけてみて!
【womo ビューティーパスポートが発行されます】
2/14 いよいよ静岡版発売!!
おなじみのランパスならぬ、ビューティーパスポートが発行されます。

これは、エステやネイル、リラクなどのメニュー(通常2000~1万円相当程度)が
1000円で楽しめるという超お得な本。自分に合ったお店を
この機会に開拓してみてください!
発売日はバレンタイン。 書店、コンビニでお求めください。
ニュース≫
【womoのお茶販売中】
「香るとりっぷ煎茶」販売中!
働く女性がリラックスできる、“新感覚の”フレーバーティーをwomoと
小栗農園が作りました!米澤よう子さんのトロピカルパッケージも
とっても可愛いのです。
購入はwomoネットで↓
http://womo.jp/campaign/2014teatrip/
【クオカードプレゼント】
ビューティーのお店予約・来店でクオカードが当たります。
ネイルやエステ、リラクなど、続けるにはお金も気力もかかりますよね。
そこでwomo女子の「キレイ」をwomoが応援!womoからのお店予約で
抽選でクオカードが当たります。
womoで「キレイ」になってクオカードも当てちゃおう♪
http://womo.jp/campaign/2014present/
読み応えバツグンの2月号。米澤よう子さんが手がける表紙は、
特集「いい男図鑑」の驚きからイメージした、ドキドキ顔の女の子が
目印です。
お近くのスポットでwomoを手に取ってくださいね。



特集≫
今月は、


今や時代は「会いに行けるイケメン」です。

昨年大好評だった“いい男特集”。
今年も探し回ってきました。
巷のクチコミを頼りに、幅広い業種で働くいい男を徹底リサーチ。
総勢50名の登場です。会えない彼より、会いたいときに会いに行ける
イケメン! あなたのすぐ傍にもいい男はいるんです。
年齢から出没スポット、働いているお店など、お気に入りの男性が
見つけやすい構成にしてあります。早速会いに出かけてみて!
【womo ビューティーパスポートが発行されます】
2/14 いよいよ静岡版発売!!
おなじみのランパスならぬ、ビューティーパスポートが発行されます。

これは、エステやネイル、リラクなどのメニュー(通常2000~1万円相当程度)が
1000円で楽しめるという超お得な本。自分に合ったお店を
この機会に開拓してみてください!
発売日はバレンタイン。 書店、コンビニでお求めください。
ニュース≫
【womoのお茶販売中】
「香るとりっぷ煎茶」販売中!
働く女性がリラックスできる、“新感覚の”フレーバーティーをwomoと
小栗農園が作りました!米澤よう子さんのトロピカルパッケージも
とっても可愛いのです。
購入はwomoネットで↓
http://womo.jp/campaign/2014teatrip/
【クオカードプレゼント】
ビューティーのお店予約・来店でクオカードが当たります。
ネイルやエステ、リラクなど、続けるにはお金も気力もかかりますよね。
そこでwomo女子の「キレイ」をwomoが応援!womoからのお店予約で
抽選でクオカードが当たります。
womoで「キレイ」になってクオカードも当てちゃおう♪
http://womo.jp/campaign/2014present/
読み応えバツグンの2月号。米澤よう子さんが手がける表紙は、
特集「いい男図鑑」の驚きからイメージした、ドキドキ顔の女の子が
目印です。
お近くのスポットでwomoを手に取ってくださいね。

2014年01月24日
1/20 「まっぷる伊豆」発売
2014年1月に、しずおかオンラインが編集を担当しました、
「まっぷる伊豆(昭文社発行)」が 発売となりました。

「まっぷる伊豆」は、人気のリゾート半島・伊豆全エリアを対象とした
旅行ガイドブック。グルメ、レジャー、温泉、宿、旬なスポット・イベントなど、
伊豆の旅を楽しむには欠かせない、おすすめコンテンツが山盛り!
となっております。
巻頭特集は、
●おすすめ魅惑の湯宿
…話題の富士山が見える宿、伊豆らしいオーシャンビュー宿に、
客室露天付、料理自慢、15000円以下の宿など、
宿の宝庫・伊豆ならではのラインナップです。
●ファミリーで楽しめる遊びスポット7
…子ども連れでも遊べるおすすめのテーマを7つご紹介。
動物いっぱいのテーマパークから味覚狩り、水族館に体験工房、
ちびっこ大興奮の電車タビまで、赤ちゃん・子ども連れのご家族にも
たっぷり楽しんでいただける内容です。
さらに、今回は豪華付録2本立て
●伊豆の温泉・日帰り湯大全集
●SAPA・道の駅 ドライブ&街歩きMAP
伊豆を楽しむには欠かせない日帰り湯に、
今や目的地としても人気のSAPA・道の駅など、
人気スポットを網羅した、詳しい地図がついております。
とにかく、ひろ~い伊豆。(エリアごとの気温感もだいぶ違います)
8エリアにわけて、人気のスポットや楽しみ方をご紹介していますので、
日帰りで行くか、1泊で行くか、誰かと行くかなど、選ぶ視点もいろいろですね。
では、8エリア、例えばこんな楽しみ方…をご紹介。(すべて本誌で特集しています)
・熱海・湯河原…名店の洋食ランチに舌鼓、駅前商店街でおみやげ&ちょい食べも!
・伊東…レトロな街をほっこりおさんぽしたら、新鮮お魚ランチを
・伊豆高原…海と山2大絶景スポットでビックリ、高原カフェでゆ~ったり
・東伊豆…名物・金目鯛を味わって&新感覚動物園iZooへGO!
・下田・南伊豆…こちらも名物・伊勢エビを味わって&ペリーロードを散策
・修善寺・中伊豆…河津七滝で癒されウォーキング&話題のワサビ丼へチャレンジ
・西伊豆…日本らしさ満点・富士山と夕陽を眺める海ドライブ
・沼津・三島…三島でのんびり水辺散歩したあとは、沼津漁港で海鮮三昧
ビギナーからリピーターまで、お楽しみいっぱいの伊豆の旅、
ぜひ、ヒントやネタがいっぱいの「まっぷる伊豆」でプランを練ってみてくださいね。
▼お近くの書店、下記eショップで絶賛発売中!▼
http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/004004000015/
「まっぷる伊豆(昭文社発行)」が 発売となりました。

「まっぷる伊豆」は、人気のリゾート半島・伊豆全エリアを対象とした
旅行ガイドブック。グルメ、レジャー、温泉、宿、旬なスポット・イベントなど、
伊豆の旅を楽しむには欠かせない、おすすめコンテンツが山盛り!
となっております。
巻頭特集は、
●おすすめ魅惑の湯宿
…話題の富士山が見える宿、伊豆らしいオーシャンビュー宿に、
客室露天付、料理自慢、15000円以下の宿など、
宿の宝庫・伊豆ならではのラインナップです。
●ファミリーで楽しめる遊びスポット7
…子ども連れでも遊べるおすすめのテーマを7つご紹介。
動物いっぱいのテーマパークから味覚狩り、水族館に体験工房、
ちびっこ大興奮の電車タビまで、赤ちゃん・子ども連れのご家族にも
たっぷり楽しんでいただける内容です。
さらに、今回は豪華付録2本立て

●伊豆の温泉・日帰り湯大全集
●SAPA・道の駅 ドライブ&街歩きMAP
伊豆を楽しむには欠かせない日帰り湯に、
今や目的地としても人気のSAPA・道の駅など、
人気スポットを網羅した、詳しい地図がついております。
とにかく、ひろ~い伊豆。(エリアごとの気温感もだいぶ違います)
8エリアにわけて、人気のスポットや楽しみ方をご紹介していますので、
日帰りで行くか、1泊で行くか、誰かと行くかなど、選ぶ視点もいろいろですね。
では、8エリア、例えばこんな楽しみ方…をご紹介。(すべて本誌で特集しています)
・熱海・湯河原…名店の洋食ランチに舌鼓、駅前商店街でおみやげ&ちょい食べも!
・伊東…レトロな街をほっこりおさんぽしたら、新鮮お魚ランチを
・伊豆高原…海と山2大絶景スポットでビックリ、高原カフェでゆ~ったり
・東伊豆…名物・金目鯛を味わって&新感覚動物園iZooへGO!
・下田・南伊豆…こちらも名物・伊勢エビを味わって&ペリーロードを散策
・修善寺・中伊豆…河津七滝で癒されウォーキング&話題のワサビ丼へチャレンジ
・西伊豆…日本らしさ満点・富士山と夕陽を眺める海ドライブ
・沼津・三島…三島でのんびり水辺散歩したあとは、沼津漁港で海鮮三昧
ビギナーからリピーターまで、お楽しみいっぱいの伊豆の旅、
ぜひ、ヒントやネタがいっぱいの「まっぷる伊豆」でプランを練ってみてくださいね。
▼お近くの書店、下記eショップで絶賛発売中!▼
http://ec.shop.mapple.co.jp/shopdetail/004004000015/
2014年01月16日
1/15 「womo BAR-PASSPORT 浜松版」発行
2014年1月15日(水)に「womo BAR-PASSPORT 浜松版」を発行しました。

「バル・パスポート」は、『夜に使える』クーポン本
静岡版に続き、待望の浜松版が発行となりました。
掲載店は、浜松市内の居酒屋・ダイニングバーを中心に
和食・中華・洋食・イタリアンなど計48店舗。
通常ひとり2000円~3150円のセットメニューが、
ひとり1000円で楽しめる、夢のパスポート本です。
「バル・パスポート」を提示するだけで、3月19日(水)までの
約3ヶ月間、掲載店のメニューをお得に味わうことができます。
利用できるのは「バル・パスポート」1冊につき2名まで。
友達や同僚・ご家族と一緒に、お得に楽しんでください。
ただいま、「womo BAR-PASSPORT」のブログを公開中です!
掲載店やメニュー情報、取扱い書店情報などをアップしています。
また、サービス内容の変更や停止情報、実際に利用してみた感想なども
随時おしらせしていきます。
下記アドレスよりアクセスしてください↓↓
●「womo バル・パスポート 浜松版」オフィシャルブログ
http://bphama.hamazo.tv/

「バル・パスポート」は、『夜に使える』クーポン本

静岡版に続き、待望の浜松版が発行となりました。
掲載店は、浜松市内の居酒屋・ダイニングバーを中心に
和食・中華・洋食・イタリアンなど計48店舗。
通常ひとり2000円~3150円のセットメニューが、
ひとり1000円で楽しめる、夢のパスポート本です。
「バル・パスポート」を提示するだけで、3月19日(水)までの
約3ヶ月間、掲載店のメニューをお得に味わうことができます。
利用できるのは「バル・パスポート」1冊につき2名まで。
友達や同僚・ご家族と一緒に、お得に楽しんでください。
ただいま、「womo BAR-PASSPORT」のブログを公開中です!
掲載店やメニュー情報、取扱い書店情報などをアップしています。
また、サービス内容の変更や停止情報、実際に利用してみた感想なども
随時おしらせしていきます。
下記アドレスよりアクセスしてください↓↓
●「womo バル・パスポート 浜松版」オフィシャルブログ
http://bphama.hamazo.tv/
2014年01月06日
12/27 「womo BAR-PASSPORT(ウーモ・バル・パスポート)」第二弾発行
12/27「womo BAR PASSPORT(ウーモ・バル・パスポート)」【静岡版】
第二弾発行しました。

居酒屋・ダイニングバー・フレンチ・イタリアン・アジアン・中華と
各種ジャンルを押さえたクーポン本です。
1回使えば本代の元が取れ、
2人で使えば1回2000円以上お得に♪
女子会、ひとり飲み、キッチリお食事、デートまで、どんなシーンにも
使えると話題の本はコンビニ・書店で発売中。
詳細は「womo バル・パスポート」オフィシャルブログでチェックして
くださいね。有効期間中(1/7~3/19)には食べ歩きレポや最新情報が
アップされます。
掲載されているお店は、
静岡の街中エリアにある居酒屋&ダイニングバー68店舗。
最近オープンしたばかりの人気店や路地裏に佇む隠れ家的なお店まで
行ってみたくなるお店がたくさん掲載しています。
しかも、1月15日(水)には、「womo・バル・パスポート」【浜松版】第一弾を
発行予定です。

浜松のみなさん、大変お待たせしています。
楽しみにしていてくださいね。
昨年はwomoグルメをご愛用いただき、ありがとうございました。
今年はもっとたくさんの素敵なお店の情報をお届けします。
そして、静岡・浜松に暮らすみなさんが、大切なひとと
もっともっと楽しい時間を過ごせますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
■発売日■
「womo・バル・パスポート」静岡版Vol.2 2013年12月27日(金)
「womo・バル・パスポート」浜松版Vol.1 2014年 1月15日(水)
▼「womo バル・パスポート」オフィシャルブログ」
http://barpassport.eshizuoka.jp/
▼womoグルメ 静岡
http://shizuoka.womo.jp/gourmet/
▼womoグルメ 浜松
http://hamamatsu.womo.jp/gourmet/
▼womoグルメ 沼津・三島 ←NEW!!
http://east.womo.jp/gourmet/
第二弾発行しました。

居酒屋・ダイニングバー・フレンチ・イタリアン・アジアン・中華と
各種ジャンルを押さえたクーポン本です。
1回使えば本代の元が取れ、
2人で使えば1回2000円以上お得に♪
女子会、ひとり飲み、キッチリお食事、デートまで、どんなシーンにも
使えると話題の本はコンビニ・書店で発売中。
詳細は「womo バル・パスポート」オフィシャルブログでチェックして
くださいね。有効期間中(1/7~3/19)には食べ歩きレポや最新情報が
アップされます。
掲載されているお店は、
静岡の街中エリアにある居酒屋&ダイニングバー68店舗。
最近オープンしたばかりの人気店や路地裏に佇む隠れ家的なお店まで
行ってみたくなるお店がたくさん掲載しています。
しかも、1月15日(水)には、「womo・バル・パスポート」【浜松版】第一弾を
発行予定です。

浜松のみなさん、大変お待たせしています。
楽しみにしていてくださいね。
昨年はwomoグルメをご愛用いただき、ありがとうございました。
今年はもっとたくさんの素敵なお店の情報をお届けします。
そして、静岡・浜松に暮らすみなさんが、大切なひとと
もっともっと楽しい時間を過ごせますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
■発売日■
「womo・バル・パスポート」静岡版Vol.2 2013年12月27日(金)
「womo・バル・パスポート」浜松版Vol.1 2014年 1月15日(水)
▼「womo バル・パスポート」オフィシャルブログ」
http://barpassport.eshizuoka.jp/
▼womoグルメ 静岡
http://shizuoka.womo.jp/gourmet/
▼womoグルメ 浜松
http://hamamatsu.womo.jp/gourmet/
▼womoグルメ 沼津・三島 ←NEW!!
http://east.womo.jp/gourmet/